農家の学習会 講演『消費者といっしょに食の地域内循環を』

講演会のお誘い

農家の学習会

講演『消費者といっしょに食の地域内循環を』

講演会後は奈良市や天理市福住など地域で農業を支える米農家の活動報告を行います。

[講師]奈良県農民連 森本吉秀会長

[日時]3月31日( )13時半~(13時15分より受付)

[会場]大和郡山市平和地区公民館( 奈良県大和郡山市若槻町4)

[参加費]無料

どなたでもご参加いただけます。農家もそうでない方もお誘い合わせの上ご参加ください。

みんなでこれからの農業を考えましょう。

申込&問合せ 奈良県農民連北和センター  (TEL/FAX 0742-85-0408 (携帯) 090-9620-8894

主催 奈良県農民連北和センター

#奈良県農民連 #食の地域内循環

『奈良県農民連 直売所&産直センター 出荷者説明会』のご案内

「出荷先が見つからない」

「今の出荷先だけでは不安」

「もっと販路を増やしたい!」

「こだわりの野菜を販売したい!」

などをお考えの農家の皆さん、ぜひご相談ください。

奈良県農民連で出荷した場合のメリット5選!

✅県内20 ヶ所以上の集荷場を2 台の集荷トラックが毎日集荷中!!

✅奈良県内に2 つの直売所(句の里まみが丘/みのリの里しらにわ)を展開中

✅全国の自然食品店や生協などへの出荷を小ロットから大口まで対応しています。

✅全国の農民連販売先へも出荷ができます。

✅その他、出荷についてのあれこれ疑問にお答えします。

その1

[日時]3月19日(水)14:30-16:00

[会場]田原本青垣生涯学習センター/ 会議室(磯城郡田原本町阪手233-1

その2

[日時]3月27日(木)14:30-16:00

[会場]なら歴史芸術文化村/ 体験棟3 階セミナールームF(天理市杣之内町437-3

お申し込みされる方は、(TEL 0744-54-2966 (FAX 0744-54-2967 (E-mail info@nara-nouminren.jpまで『お名前・電話番号・ご住所・参加会場・Eメールアドレス』をお知らせください。

主催 農民連奈良産直センター

#奈良県農民連 #農民連奈良産直センター