県連ニュース2025年10/19号
農民連の近畿ブロック交流会のご案内 参加希望者を募ります 交流会は近畿2府4県の持ち回りで毎年介されていますが、今年は奈良県の番。 12/4-12/5 橿原神宮周辺で開催されます。 12/4は下記の映画と講演の集い、各府 …
農民連の近畿ブロック交流会のご案内 参加希望者を募ります 交流会は近畿2府4県の持ち回りで毎年介されていますが、今年は奈良県の番。 12/4-12/5 橿原神宮周辺で開催されます。 12/4は下記の映画と講演の集い、各府 …
12月の女性部 ファーマーズワークショップ 『真菰のしめ縄作り』 真菰(まこも・まこもだけ)は東アジア原産のイネ科の大型多年草です。古代より「精霊が宿る草」と言われ、水・空気・腸を浄化すると言われています。 としや農園さ …
農民連の近畿ブロック交流会のご案内 参加希望者を募ります 交流会は近畿2府4県の持ち回りで毎年介されていますが、今年は奈良県の番。 12/4-12/5 橿原神宮周辺で開催されます。 12/4は下記の映画と講演の集い、各府 …
視聴したDVAは農文協が企画した有機稲作をテーマにした全3回連続講座の三回目 10月の定例畑周り勉強会は座学で、農文協の連続講座の第3回「生きものと一緒の稲作へ」をテーマに開催します。日時と会場は、10/27(月)10: …
女性部活動報告 9月 2つの企画 県母親大会と朝市・直売所見学 奈良県農民連の女性部は9月、2つの企画に取り組みました。 一つは9/7の奈良県母親大会(全体308人参加)、農民連から奈良市のお茶農家・Iさん他4名が参加し …
9月のなんでも勉強会 テーマ 消費税とインボイスと き 9月5日(金)14:00-16:00ところ 農民連県事務所(明日香村) 消費税は2年前の売上が1000万円を超えた場合、1000万円以下の売上でもインボイスを登録し …
7/25県食農部と農家の要求懇談 奈良県農民連は7/25、県食農部との懇談・交渉を行ないました。農民連からは、生産者、消費者の9名、県食農部は提出した要望にかかわる担当課7人が参加しました。 農民連はこれまでに組合員22 …
第2回目コメ部会 7/21 生産者と消費者の 新しい流通の仕組みの確立を 第2回目の米部会を7/21に開催しました。1回目の部会(4/23)で検討された今年度の産直米の取り扱い方をもとにこれまで供給先との懇談など進めて …
8月の畑周り勉強会 座学編 有機稲作テーマにDVD視聴 定例の畑周り勉強会7月編が7/21、有機稲作をテーマに午前に北和センター、午後に県連を会場に開催されました。暑さを嫌って今回は座学。 視聴したDVAは農文協が企画 …
なんでも勉強会シリーズ 青色申告と複式簿記を学ぶ なんでも勉強会シリーズ、青色申告と複式簿記をテーマに勉強会が7/4、開催されました。 会員6人が参加しました。今回はいずれも基礎編として、青色申告のメリットと注意点や …