生駒市高山町 ひらひら農園さん

生駒市高山町 ひらひら農園さん 生駒市高山町で農業を営むひらひら農園さん。夫婦で農業を始め、今年で9年目になります。13アール9棟のハウスでは9種類のレタス、ハーブ、エディブルフラワーの他、かぶ、黒キャベツ、早採りトウモ …

天理市・出口巌さん

天理市・出口巌さん 天理市で農業を営む出口巌さん。メインはほうれん草とブロッコリー、そして夏場はラグビーボール型の小玉すいかを作っています。こだわりの自家製堆肥は籾殻や稲わら、米糠・野菜くずなどを混ぜ、4回切り返し作って …

野らしごとVol.4(2023年3月号)

季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り「まいにち小春日和」、天理市出口巌さん、菜の花、キッチンスタジオカチートさんの「ナラカラカレー」 みちくさ便り  大好きなつばたさんの著書「あしたも、こ …

野らしごとVol.3(2023年2月号)

季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り、成田剛さん、ほうれん草、イチゴ、ふきのとう、大江とうふ店のもめんとうふ みちくさ便り  正くは“一陽来復”ですが、春の訪れと共に“福”も訪れるようにと …

高市郡明日香村 成田剛さん

高市郡明日香村 成田剛さん 高市郡明日香村のいちご農家の成田剛さん。もともとは東京で働いていました。体調が良くない時期があり職場の健康診断でもメタボと診断されたのをきっかけに日々の食事を見直し、体調はすぐに良くなりました …

生駒市高山町 森田広幸さん

生駒市高山町 森田広幸さん  生駒市・高山で農業を営む森田広幸さん。メイン作物はなすび・トマト・白ネギです。  今旬のこだわりミニトマトは、12月から5月にかけて収穫時期を迎えます。薄皮高糖度の秘密は「トマトは木でゆっく …

野らしごとVol.2(2023年1月号)

みちくさ便り「冬の加工品手仕事の話」、森田広幸さん、菊芋、白菜、なないろ畑さんの米粉のお菓子 みちくさ便り 直売所のスタッフからみなさんへの季節の絵手紙コーナーです。 直売所で出会う農産物で季節を感じている様です。  直 …

【中和&南和】ものづくり勉強会&なんでも勉強会のお知らせ(参加費無料)

奈良県農民連から無料で参加できる勉強会のお知らせです。 ものづくり勉強会&なんでも勉強会(参加費無料) 専業農家、兼業農家、半農半X、新規就農、定年帰農など様々な形で農業に関わる皆さんの困りごとについての勉強会を実施しま …

「いこま満天ファーム」山本昌史さん

「いこま満天ファーム」山本昌史さん 年間30種類の野菜を栽培 生駒市の山本昌史さんは、「子供のアトピーの原因が食べ物かもしれない、食べさせる野菜は無農薬で作りたい」と家庭菜園を始めました。その後ビジネススクール「アグリイ …