米部会のご案内

2023年度 奈良産直センター米産直部会 毎日の農作業ご苦労様です。 さて、下記のとおり2023年度米部会を開きます。 農水省の統計によると2021年の稲作農家の時給は10円。食糧危機が叫ばれる中、米生産は生産費を大きく …

野らしごとVol.7(2023年7・8月号)

季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り「お日さまさんさん」、辻一仙さん、7・8月は夏野菜本番!、山崎豆腐店の豆乳きなこトリュフ みちくさ便り 生産者の紹介 大阪四條畷市 辻一仙さん 大阪四條 …

大和郡山市 大地のいぶき農園

大和郡山市 大地のいぶき農園さん 大和郡山市で農業を営む大地のいぶき農園・喜多さん。 自身のアトピーが食改善したことで良くなり、食の大切さに気付き、その大切さを伝える事が出来る仕事に就きたいと就農。地元野菜を給食に納品す …

奈良コメつくり体験 参加者募集!

日本の安全な『食』は田んぼから 化学農薬と化学肥料を使わない『田』の周りには、たくさんの小さな生き物も嬉しそうに集まります。人も小さな生き物も、喜ぶ田んぼでお米作り体験して見ません? 年間スケジュール 6月 田植え、野菜 …

北和だより 2023.6.24

国産小麦を広げよう! !(農)みんなで  北和センター近くの畑に、昨年12月初めて蒔いた小麦「せときらら」。手鎌で刈取り、ハーベスターで脱穀し、3アールの畑から、約70Kの小麦を収穫しました。近隣の5アールの畑 …

 生産者をたずねて「井上農苑英治さん和恵さん」(大和郡山市)

今回は、北和センターの元気印!井上さんの畑を訪れました。 大和郡山市の白土町と新庄町にハウスを持ち、夫婦で各々の場所で現週間は大玉トマトの収穫・調整などで大忙し。シーズンを終えたいちごのハウスでは、昨年秋に張ったのにアラ …

正規職員採用情報 事務局員募集について

農民連が取り組んでいる農業と食糧を守る運動は新しい社会運動です。 食や農に関心のある方大歓迎! 募集要項 事務局員(正規職員)農民連・奈良産直センター 業務内容 ・会員生産者(農家)の農畜産物の営業・供給業務や、直売所運 …

野らしごとVol.6(2023年5月号)

季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り「夏野菜カーニバル」、大地のいぶき農園さん、5月は豆の季節、ぷあんさんのハム、ソーセージ、ベーコン みちくさ便り 「一汁一菜でよいという提案」土井善晴著 …

野らしごとVol.5(2023年4月号)

季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り「土の根ネットワーク」、生駒市「ひらひら農園」、山菜、みんなでさんの「米麺」、マルシェ みちくさ便り 全世界で 100 万部のベストセラー 「樹木た …

生駒市高山町 ひらひら農園さん

生駒市高山町 ひらひら農園さん 生駒市高山町で農業を営むひらひら農園さん。夫婦で農業を始め、今年で9年目になります。13アール9棟のハウスでは9種類のレタス、ハーブ、エディブルフラワーの他、かぶ、黒キャベツ、早採りトウモ …