インドネシアの修学旅行生が直売所訪問! 県連ニュース2023 年9/24 号
インドネシアの修学旅行生が直売所訪問! 9月12 日、インドネシアの高校ディニヤプトリパダンパンジャンの学生8 名(日本でいう高校2 年生)と関係者合計36 名が、生駒市にある奈良県農民連直売所みのりの里しらにわを訪問し …
インドネシアの修学旅行生が直売所訪問! 9月12 日、インドネシアの高校ディニヤプトリパダンパンジャンの学生8 名(日本でいう高校2 年生)と関係者合計36 名が、生駒市にある奈良県農民連直売所みのりの里しらにわを訪問し …
奈良県農民連北和センターは、8 月31 日センター事務所で夏祭りを開催しました。 参加者は組合員、消費者など合計54 名が参加。センター女性部が準備したおでん・やきそば・おにぎり・フランクフルト・かき氷などが模擬店で並 …
天理市宮本農園 宮本照三さんと静子さん 奈良県天理市と三重県伊賀上野市で農業を営む宮本農園・宮本照三さんと静子さん。メイン作物はぶどうと梨です。収穫は7月末から始まり、ぶどうは9月下旬まで、梨は10月下旬までです。中学時 …
季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り「小さい秋みつけた」、宮本農園さん、9・10月は秋は果物の季節!、前岡農園の梅干し みちくさ便り 生産者の紹介 天理市宮本農園 宮本照三さんと静子さん …
大阪四條畷市 辻一仙さん 大阪四條畷市下田原でミニトマトを栽培している辻さん。 辻さんは元々、障がいをも方々にPC スキルを教え、就労支援を行う専門学校の講師をしていました。 しかしIT 資格を取得しても日々IT は進化 …
季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り「お日さまさんさん」、辻一仙さん、7・8月は夏野菜本番!、山崎豆腐店の豆乳きなこトリュフ みちくさ便り 生産者の紹介 大阪四條畷市 辻一仙さん 大阪四條 …
大和郡山市 大地のいぶき農園さん 大和郡山市で農業を営む大地のいぶき農園・喜多さん。 自身のアトピーが食改善したことで良くなり、食の大切さに気付き、その大切さを伝える事が出来る仕事に就きたいと就農。地元野菜を給食に納品す …
国産小麦を広げよう! !(農)みんなで 北和センター近くの畑に、昨年12月初めて蒔いた小麦「せときらら」。手鎌で刈取り、ハーベスターで脱穀し、3アールの畑から、約70Kの小麦を収穫しました。近隣の5アールの畑 …
今回は、北和センターの元気印!井上さんの畑を訪れました。 大和郡山市の白土町と新庄町にハウスを持ち、夫婦で各々の場所で現週間は大玉トマトの収穫・調整などで大忙し。シーズンを終えたいちごのハウスでは、昨年秋に張ったのにアラ …
季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。 みちくさ便り「夏野菜カーニバル」、大地のいぶき農園さん、5月は豆の季節、ぷあんさんのハム、ソーセージ、ベーコン みちくさ便り 「一汁一菜でよいという提案」土井善晴著 …