野らしごとVol.12(2024年10月号)

季節の野菜のこぼれ話やイベント情報などをお届けします。

みちくさ便り「いごこちのよい場所」、山村純さん、新米の季節、稲田さんの梅干し

みちくさ便り
生産者の紹介

橿原市 山村純さん

橿原市で米作りをする山村純さんは、今年で就農8年目。

元々サラリーマンでしたが、退職後、大好きな旅行・再就職・農業研修を経験。その間起こった東日本大震災や食料自給率・農業の後継者問題などをきっかけに、新規就農しました。やるなら肥料や農薬を使わず自然栽培でと決めていた田んぼは、2 反から今年4町8反になりました。

栽培する品種は、はつしもとヒノヒカリ。直売所で販売するはつしもは稲株も大きく強く、奈良県では珍しい品種で、人気があります。

育苗から自分で行い、6月10 日頃から田植え。除草作業が大変な無農薬米のポイントは水管理。ないと稲は育たないし、草も生える。入れすぎるとジャンボタニシの被害の心配もあり、常に薄々の水を張り、管理をするのが大切です。

田んぼの数が多いと水の見回りが大変ですが、一昨年出会った 同市で無農薬米を作る山尾さんの助言で、田んぼを集約するこ とができました。

「仕事は面白くて好きです。大変だけど、農 業で生活できることがありがたい。」と山村さん。「年々農業を 続ける人が減り、代わりにやってほしいと声がかかることが多 い。田んぼがある景色を残したいけれど、一人で出来ることは 限られているので、これから就農する人が米作りで生活出来る しくみやモデルケースを作っていきたい。」と語ってくれまし た。

稲刈りは10 月15 日頃から開始。店頭販売は11 月から の予定です。

おすすめ農産物の紹介 「新米の季節」

みずみずしく、透明感のある食味。毎年楽しみな新米の時期が始まりました!一般的に収穫後から年内の約3か月間は新米と呼ばれます。今回は直売所で販売される奈良県を中心に栽培されるお米の品種を紹介させていただきます。

ヒノヒカリ

「コシヒカリ」と「黄金晴」をかけあわせた品種で西日本を中心に作られる人気品種です。奈良県で栽培されているお米の多くは「ヒノヒカリ」です。ひと昔前はおいしいお米の産地といえば少し涼しい場所、北陸や東北でしたが、品種改良が進み暖かい場所でもおいしいお米が作れるようになりました。

ねばりともちもちとした食感が特徴で甘味も強く、嚙むほどに甘味がでてきます。

味、ねばり、香りバランスが良くしっかりとした味があるので、丼やカレーとの相性も良好です。また冷めても食感が失われにくくお弁当にもおすすめです。

にこまる

気温の上昇によるお米の品質低下がおこる事を見越して2005年に開発された比較的新しい品種です。ツヤのある大きな粒ともっちりとした食感が特徴の品種です。また冷めても固くなりにくいです。粒が丸まるとおいしそうな形をしていること、食べると美味して笑顔がこぼれるという意味を込め「にこまる」と命名されました。

暑さによる品質の低下がおこりにくい事や、食味の良さもあり「ヒノヒカリ」の後継品種と期待されており、近年栽培が増えている品種です。

ひとめぼれ

「コシヒカリ」×「初星」冷害に強く1993年の冷害で米の収穫量が激減した事を機に注目を集め生産量が増えました。

もちもちした食感と旨味、香りなどのバランスが良くあっさりとしているのでいろいろな料理の合わせやすい、飽きの来ないお米です。

キヌヒカリ

絹の様な光沢があるお米という意味で命名されました。粒が大きく、炊きあがったときの米粒の輝きとコシヒカリと比べるともっちり感が少なくソフトな粘りが特徴です。お米の味がそれほど強くないので和食との相性が良くお寿司屋さんで使われる事も多い品種です。冷めると甘味が増し柔らかさが保たれます。

ハツシモ

大粒で晩成のお米で、収穫時期が非常に遅く初霜の降りる時までじっくりと育てる事からこの名前がつきました。トップクラスの粒の大きさで歯ごたえがしっかりとしているのと、粘りは少なめでさっぱりとしているのが特徴。寿司用の米としても評価の高い品種です。

スタッフおすすめ加工品の紹介

稲田農園 「手作り減塩梅ぼし」

西吉野で梅と柿を主に栽培されている、稲田農園さんの手作り減塩梅ぼしは、塩分10% と減塩されています。原材料の梅は、栽培期間中農薬不使用の、ご夫妻が大切に育てた梅を使用。塩も岩塩を使用しています。岩塩を使用することで、食べた後、口の中に甘味を感じます。もうひとつのこだわりは、漬けた後、土用干しをし、2 月頃に寒干しをします。新米が出てくる季節、ぜひお試しください。

奈良県農民連直売所だより「野らしごと」2024.10-第12号より
農民連直売所
「旬の里まみが丘」

〒635-0824
奈良県北葛城郡広陵町疋相489-1
TEL / 0745-51-5144

営業時間:9:30~17:30
定休日:なし(※お盆・年末年始休業あります。)
駐車場:有(10台収容可能)

@shunnosato.mamigaoka

「みのりの里しらにわ」

〒630-0135
奈良県生駒市南田原270-2
TEL / 0743-20-6741
営業時間:9:30~17:30
定休日:なし(※お盆・年末年始休業あります。)
駐車場:有(17台収容可能)

@minorinosato_shiraniwa

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA